ラズベリーパイ3+SDR=受信専用i-Gate [アマチュア無線]
数日前から設定していたラズベリーパイ3+SDRドングルでAPRSの受信専用i-Gateが出来ました。
実はエラーが出ていて、原因がわからず英語のHP等を参考にして解決しました。
一つは、ラズベリーパイ3にUSBハブを使用していたこと。
もう一つはラズベリーパイ3でインターフェースi2cをオンにしていなかったこと。
で、解決しました。(これはエラーには関係ありませんね。今ほどi2cのオンオフでエラーが出るか確認してみましたがエラーは出ませんでした。)
今はaprs.fiにJE7JCX-10が見えています。先ほどハンディトランシーバーを持って家のまわりをうろついて、ちゃんとaprsのサーバーに位置情報が流れていることを確認しました。
今まではTM-D710やTH-D72を使ってデジピーターを設置していましたが、今度は無線機を使わないので安上がりに。
鹿角市のAPRS1200bps側の強化のために、もう数台作ってかづのアマチュア無線クラブ各局宅に置こうかなと考えています。
(たしかに無線機は使わないのですが、無線LANを使うことになりました。まぁ有線LANでも良いのですが。)
秋田県で言うと、森吉山とか田沢湖の周りに置きたいですね。
あとは十和田湖の発荷峠辺り。(あー、国立公園内は面倒か。。。)
いずれにしても、APRSを普及させていけば、場所がわからず遭難!というのが減るかなと思っています。(もちろんAPRSが出来る無線機を使わなければ駄目なのですが!)
なにせ、ハードだけなら1万かからないのですからね。
我ながらナイスです!
十和田湖真下のJE7JCX-10が当局です。
実はエラーが出ていて、原因がわからず英語のHP等を参考にして解決しました。
一つは、ラズベリーパイ3にUSBハブを使用していたこと。
で、解決しました。(これはエラーには関係ありませんね。今ほどi2cのオンオフでエラーが出るか確認してみましたがエラーは出ませんでした。)
今はaprs.fiにJE7JCX-10が見えています。先ほどハンディトランシーバーを持って家のまわりをうろついて、ちゃんとaprsのサーバーに位置情報が流れていることを確認しました。
今まではTM-D710やTH-D72を使ってデジピーターを設置していましたが、今度は無線機を使わないので安上がりに。
鹿角市のAPRS1200bps側の強化のために、もう数台作ってかづのアマチュア無線クラブ各局宅に置こうかなと考えています。
(たしかに無線機は使わないのですが、無線LANを使うことになりました。まぁ有線LANでも良いのですが。)
秋田県で言うと、森吉山とか田沢湖の周りに置きたいですね。
あとは十和田湖の発荷峠辺り。(あー、国立公園内は面倒か。。。)
いずれにしても、APRSを普及させていけば、場所がわからず遭難!というのが減るかなと思っています。(もちろんAPRSが出来る無線機を使わなければ駄目なのですが!)
なにせ、ハードだけなら1万かからないのですからね。
我ながらナイスです!
十和田湖真下のJE7JCX-10が当局です。
無事に稼働できて良かったですね。
今度、Dire Wolf の make にトライしてみます。
by ktm (2017-02-14 10:23)
ktmさま
ありがとうございます。
今ほどで24時間順調に動いています。
あとは、時々エラーを吐いている
Error getting message header from AGW client application 0.
Tried to read 36 bytes but got only 0.
Closing connection.
の、理由と対策を調べようと思います。
実害は無い物の、エラーメッセージはやっぱり嫌ですので。
では失礼します。
by kittyhawk (2017-02-14 18:07)
kittyhawk 様
もう確認済みかもしれませんが
Dire Wolf のドキュメントに
9.4.1 AGWPE network protocol
~ 省略 ~
In a system exposed to the Internet, you might want to disable the port for security reasons. Do this by specifying 0 for the port number:
AGWPORT 0
とありますのでポート番号を 0 に設定すればポートへのアクセスは止まるのではないでしょうか。
by ktm (2017-02-14 20:22)
ktmさま
こんばんは。
私も他でその文章を見つけ試してみました。
結果が下記の内容です。
起動後しばらくすると
Error getting message header from AGW client application 0.
Tried to read 36 bytes but got only 0.
Closing connection.
^CSignal caught, exiting!
QRT
User cancel, exiting...
Reattached kernel driver
となり止まります。
ですので、コメントアウトするのが手っ取り早いかなと思い、今その他にエラーメッセージが出るか、ターミナルを眺めていると事です。
アドバイスありがとうございました。
by kittyhawk (2017-02-14 21:06)