Arduino CWデコーダー 完成 [アマチュア無線]
JE7JCXです。
Arduino版CW全部デコーダー完成しました。
正味3晩というところでしょか?
後は、スケッチの設定いじりでしょうかね。
ノイズフロアで反応しないように設定を変えるとか、考えたいと思っています。
無信号ノイズでも E E Eって表示されますので。
中の配線のはんだ付けは手抜きで、最小限にしています。
Arduinoの基板にも液晶にもLEDにもはんだ付けは一切していません。
CRが乗った小基板と、AF INのジャックくらいですかね。
リセットも面倒なのでつけませんでした。
不具合出たらUSB線抜く!です。 (笑)
外部電源端子の穴も開けていません。
ここにも車にもUSB端子っていっぱいありますからね。
ケーシングは中の構造、いわゆる組図含めてケースや部品の寸法測定し、
CADで書いてから、穴開けをしたのでバッチリです。
(^O^)v
2017-06-03 15:21
nice!(3)
コメント(2)
トラックバック(0)
幕張近くに住んでいるので、エラーレースの音はよく聞こえます~
by green_blue_sky (2017-06-03 23:09)
羨ましいです。エアーレースなんて生涯見ることはないでしょう。
五反田勤務時代は幕張の横をよく電車で通りました。
今は熊被害が出る鹿角、ちょっと山に行くのが怖くなりました。
(笑)
by kittyhawk (2017-06-04 16:51)