Arduinoで温湿度ロガー [PCネタ]
会社で動かしている温湿度ロガーの配線図を、Fritzingで書いてみました。
・LCDはSPI→I2C変換基板がついているので、実際は電源2本とSCL/SDAの4本だけ配線しています。
・DHT22も3本タイプです。
・EthernetマイクロSDシールドは、Arduinoにまんま亀の子です。
なので、絵にあるAruduinoの4本の配線は、実際はEthernetマイクロSDシールドのコネクタに配線しています。 これで1分おきに計測しLCDに表示、5分おきにマイクロSDに現年月日時分秒と共に温湿度を記録しています。
一応なんかの理由でハングアップした時がわかるように、10秒に一回は画面に細工をしています。。。
・LCDはSPI→I2C変換基板がついているので、実際は電源2本とSCL/SDAの4本だけ配線しています。
・DHT22も3本タイプです。
・EthernetマイクロSDシールドは、Arduinoにまんま亀の子です。
なので、絵にあるAruduinoの4本の配線は、実際はEthernetマイクロSDシールドのコネクタに配線しています。 これで1分おきに計測しLCDに表示、5分おきにマイクロSDに現年月日時分秒と共に温湿度を記録しています。
一応なんかの理由でハングアップした時がわかるように、10秒に一回は画面に細工をしています。。。
基礎からのFritzing―「電子回路」設計用の「オープンソース・ソフト」 (I・O BOOKS)
- 作者: nekosan
- 出版社/メーカー: 工学社
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: 単行本
コメント 0