大湯川 フライフィッシング [フィッシング]
今更ながらAJDアワードをゲット! [アマチュア無線]
大湯川 フライフィッシング [フィッシング]
TM-D710使ったエコーリンクとAPRSデジ止めました。 [アマチュア無線]
理由は単にエコ-リンクの利用局がいないためです。
TH-D72使いのAPRSデジだけに戻しました。
APRSデジピーターは止めません。
人命を救う可能性があるので。。。
TH-D72使いのAPRSデジだけに戻しました。
APRSデジピーターは止めません。
人命を救う可能性があるので。。。
大湯川 夕マヅメ [フィッシング]
今日も大湯川のキャッチアンドリリース区間へ出向きました。
結果:
ヤマメ×1 22~23センチくらい?
コータックスプーンシルバーで釣りました。
他にアタリは同ルアーで一度だけ。ミノーやスピナーには反応なしです。
ライズも一度しか見ませんでした。
フライにはまだ少し早い気がします。
結果:
ヤマメ×1 22~23センチくらい?
コータックスプーンシルバーで釣りました。
他にアタリは同ルアーで一度だけ。ミノーやスピナーには反応なしです。
ライズも一度しか見ませんでした。
フライにはまだ少し早い気がします。
鳥見 大湯温泉 黒森山 [鳥見]
5月14日 大湯川 夕マズメ [フィッシング]
鹿角市にコウノトリ [鳥見]
鳥見 大湯温泉 黒森山 [鳥見]
今日も鳥見に行ってきました。
今日の成果は
・ホオジロ
・オオルリ
・ヒヨドリ
・カケス
・アオゲラ
今日はスペギにカメラ三脚を積んで行ってきました。
アオゲラでシャッターは切れたモノの、枝かぶり。。。(涙)
まぁでも、この方法か、テント張って待つのが一番確実かも!ですね。
時間が経てば数メートルまで鳥は近づいてくれますし。
今日はアオゲラをしばらく観察できたのですが、キツツキの仲間は木の中の虫を食べるとばっかり思っていましたが、地面をつついて土を掘り起こして餌を食べていました。
このシーン、初めて見ました。ちょっと感激!(笑)
今日親友と夕食を共にしたのですが、鹿角市でバードウォッチングしてる人ってどれだけ居るだろう?居ないんでないの?
(笑)
鹿角市限定バードバードウォッチング掲示板立ち上げるかな。。。
今日の成果は
・ホオジロ
・オオルリ
・ヒヨドリ
・カケス
・アオゲラ
今日はスペギにカメラ三脚を積んで行ってきました。
アオゲラでシャッターは切れたモノの、枝かぶり。。。(涙)
まぁでも、この方法か、テント張って待つのが一番確実かも!ですね。
時間が経てば数メートルまで鳥は近づいてくれますし。
今日はアオゲラをしばらく観察できたのですが、キツツキの仲間は木の中の虫を食べるとばっかり思っていましたが、地面をつついて土を掘り起こして餌を食べていました。
このシーン、初めて見ました。ちょっと感激!(笑)
今日親友と夕食を共にしたのですが、鹿角市でバードウォッチングしてる人ってどれだけ居るだろう?居ないんでないの?
(笑)
鹿角市限定バードバードウォッチング掲示板立ち上げるかな。。。