APRS iGate開局 [アマチュア無線]
今までTH-D72単体でデジピート局を開設していましたが、先ほどから遊んでいるノートパソコンにUI-View32をセットアップし、設定を行いiGateを開局しました。
UI-View32はWin7にセットアップすると、ヘルプが見れなくて、それをしないと設定が開かない仕様なので、めんどいです。MSから昔のヘルプファイル形式のモノを開くアプリを拾ってきて。。。
コールサインはJE7JCX-10です。サーバーは札幌につないでいます。
数日後にはラズベリーパイ3でiGateに挑むのですが、それまでの数日間の命。
(笑)
それにしても鹿角市って移動されるAPRS局が少ないですね。私ともう1局くらいしか見えません。
(涙)
下の地図の右上に見えるJE7JCX-10が今回始めたiGate局です。
真ん中に見える局は親友がやっています。
これでも2016年熊被害4件の起こった場所の電波は拾えません。。。
あしからず。
UI-View32はWin7にセットアップすると、ヘルプが見れなくて、それをしないと設定が開かない仕様なので、めんどいです。MSから昔のヘルプファイル形式のモノを開くアプリを拾ってきて。。。
コールサインはJE7JCX-10です。サーバーは札幌につないでいます。
数日後にはラズベリーパイ3でiGateに挑むのですが、それまでの数日間の命。
(笑)
それにしても鹿角市って移動されるAPRS局が少ないですね。私ともう1局くらいしか見えません。
(涙)
下の地図の右上に見えるJE7JCX-10が今回始めたiGate局です。
真ん中に見える局は親友がやっています。
これでも2016年熊被害4件の起こった場所の電波は拾えません。。。
あしからず。