生還 読みました。 [今日のネタ]
最近山に登りたいという想いが強くなり、そういう意味での映画や本や動画ばっかり見ています。
先日アマゾンで買った中古のヤマケイ文庫 ドキュメント 生還 山岳遭難からの救出を読み終えました。
国内でも結構な事故というか遭難が起きていますね。皆さん、それでも生還できて本当に良かったです。
これを読んで学んだことは、
・装備と食料
・思い込みというかミスは簡単に起こしてしまうこと
・遭難を認識してからの冷静な判断
・遭難後の体力温存
・最後は「必ず生きて帰る!」というとてつもなく強い精神力
が大事だなと思いました。
前回は1,000m級の十和利山でしたので、今年は親友に岩木山に登らない?って打診をしているところです。
まだまだまわりは雪ですが。。。
(笑)
下の画像は読んだ本をスキャンしたモノです。。。
先日アマゾンで買った中古のヤマケイ文庫 ドキュメント 生還 山岳遭難からの救出を読み終えました。
国内でも結構な事故というか遭難が起きていますね。皆さん、それでも生還できて本当に良かったです。
これを読んで学んだことは、
・装備と食料
・思い込みというかミスは簡単に起こしてしまうこと
・遭難を認識してからの冷静な判断
・遭難後の体力温存
・最後は「必ず生きて帰る!」というとてつもなく強い精神力
が大事だなと思いました。
前回は1,000m級の十和利山でしたので、今年は親友に岩木山に登らない?って打診をしているところです。
まだまだまわりは雪ですが。。。
(笑)
下の画像は読んだ本をスキャンしたモノです。。。
空の(電離層の)具合が良くないですね。 [アマチュア無線]
CQを出してもさっぱり応答がありません。
日中は21Mで、先ほどから14Mへ移動しましたが。
PSKRepoterを見ていても、受信したと表示される局はたったの3局。
(涙)
でも今日の成果は南アフリカの局とQSO出来たことでしょうか。
滅多に南アフリカの局はでていませんからね。。。
ラッキーでした。
日中は21Mで、先ほどから14Mへ移動しましたが。
PSKRepoterを見ていても、受信したと表示される局はたったの3局。
(涙)
でも今日の成果は南アフリカの局とQSO出来たことでしょうか。
滅多に南アフリカの局はでていませんからね。。。
ラッキーでした。