自宅サーバーにハードディスクドライブ4TB追加 [PCネタ]
自宅サーバーにハードディスクドライブを増設しました。
メディアの共有用です。音楽ファイルとか動画とかですね。
容量は4TBです。
CentOS7では2TBのハードディスクドライブ管理は、別アプリになるというのを初めて知りました。勉強になりましたね。
これでハードディスクドライブの構成は、
・1機目 CentOS7 システム用ドライブ
・2機目 バックアップ用ドライブ WordPress等のデーターですね。
・3機目 メディアの共有用 オリジナルはWindows10のPCかiMacに有るはずなので、このドライブはバックアップしないことにします。。。
CentOS7のハードディスクドライブ増設手順は、簡単に書くと
・装置の認識
・領域確保
・フォーマット
・マウント
・ファイル共有設定変更
でしょうか。
ドライブの増設設定変更は、サーバー機の掃除を兼ねて2時間弱で終わりました。。。
メディアの共有用です。音楽ファイルとか動画とかですね。
容量は4TBです。
CentOS7では2TBのハードディスクドライブ管理は、別アプリになるというのを初めて知りました。勉強になりましたね。
これでハードディスクドライブの構成は、
・1機目 CentOS7 システム用ドライブ
・2機目 バックアップ用ドライブ WordPress等のデーターですね。
・3機目 メディアの共有用 オリジナルはWindows10のPCかiMacに有るはずなので、このドライブはバックアップしないことにします。。。
CentOS7のハードディスクドライブ増設手順は、簡単に書くと
・装置の認識
・領域確保
・フォーマット
・マウント
・ファイル共有設定変更
でしょうか。
ドライブの増設設定変更は、サーバー機の掃除を兼ねて2時間弱で終わりました。。。
今までの共有フォルダサイズ800GBが一気に4TBになりましたー!
【国内代理店品】WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm 2年保証 WD40EZRZ-RT2
- 出版社/メーカー: Western Digital
- メディア: Personal Computers
Catalinaにかわせみ2をインストールしてみた。 [Mac]
macOSの日本語入力が、あまりにバカなのでかわせみ2をインストールしてみました。
30日の使用期間ですが、よかったら金を払ってもいいかなと思っています。
最近はスペースキーを押すのも面倒なので、もっぱら句読点変換を使っています。ってやさきに句読点が変換できないし。。。
ATOKみたいに、タイプミスでもちゃんと変換してくれるとすごいうれしいのですが。。。
ちょっと使ってみます。
かわせみ2はここからダウンロードできます。
30日の使用期間ですが、よかったら金を払ってもいいかなと思っています。
最近はスペースキーを押すのも面倒なので、もっぱら句読点変換を使っています。ってやさきに句読点が変換できないし。。。
ATOKみたいに、タイプミスでもちゃんと変換してくれるとすごいうれしいのですが。。。
ちょっと使ってみます。
かわせみ2はここからダウンロードできます。
Apple Mac mini (3.0GHz 6コアIntel Core i5プロセッサ, 256GB)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- メディア: Personal Computers
除夜の鐘 [今日のネタ]
秋田県鹿角市大湯温泉の大円寺のそばに自宅があるのですが、今年は大晦日深夜からの除夜の鐘が聞こえなくなりました。
時代の流れと言ってしまえばそれまでなんでしょうが、個人的にはなんだかなーって思います。
昔は老若男女構わず、鐘を突きに行っていたもんです。
戦時中の鉄不足で鐘を持っていかれ、後に復活した鐘なのですが。。。
時代も寂しくなってきましたね。
時代の流れと言ってしまえばそれまでなんでしょうが、個人的にはなんだかなーって思います。
昔は老若男女構わず、鐘を突きに行っていたもんです。
戦時中の鉄不足で鐘を持っていかれ、後に復活した鐘なのですが。。。
時代も寂しくなってきましたね。
国際宇宙ステーションからの画像 1月1日 [アマチュア無線]
今日もしっかり受信できていました。パターンは7種類。お年玉の意味で普段より2つ多いですね。
それにしても地上から400キロ離れていて、1日に地球を16周するなんて考えただけでもゾッとします。
(汗)
それにしても地上から400キロ離れていて、1日に地球を16周するなんて考えただけでもゾッとします。
(汗)
国際宇宙ステーションとはなにか 仕組みと宇宙飛行士の仕事 (ブルーバックス)
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/02/02
- メディア: Kindle版
あけましておめでとうございます [今日のネタ]
みなさま
新年あけましておめでとうございます。
ソネットブログも2008年から初めて、もうすぐ満12年です。
自分の思い出として書き始めたのですが、いろんな方が見ににこられてとても嬉しく思います。
自分の思い出として書き始めたのですが、いろんな方が見ににこられてとても嬉しく思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。