雪に埋めるペグ [アウトドア全般]
今日の趣味の工作です。1時間かからないでできました。
これは雪に埋めるペグです。おそらく生涯使うことはないと思いますが、雪山を登山していて遭難しそうになり、 ツェルトを張るときに雪にノーマルなペグは効かないので、これを雪に埋めて張り綱を固定しようと思います。
材料は
・幅20ミリ長さ1,000ミリ厚さ2ミリのアルミの板2本
・蝶ナットと蝶ねじを4個
・ワッシャーを8枚
後は、アルミを切る道具穴を開ける道具があればできます。
私は、
サンダーでアルミの板を150mmで切り、ポンチで穴開け位置を決め、電動ドリルで4.2Φの穴を開けました。これを8枚つくります。それで2枚1ペアで合計4セットつくれば終わり。あとはM4蝶ねじM4蝶ナットで締めて完成です。
ナットを使おうと思いましたが、それを回すための工具が必要になるので、両方蝶ねじにした次第です。
使わないことを祈ります。。。
これは雪に埋めるペグです。おそらく生涯使うことはないと思いますが、雪山を登山していて遭難しそうになり、 ツェルトを張るときに雪にノーマルなペグは効かないので、これを雪に埋めて張り綱を固定しようと思います。
材料は
・幅20ミリ長さ1,000ミリ厚さ2ミリのアルミの板2本
・蝶ナットと蝶ねじを4個
・ワッシャーを8枚
後は、アルミを切る道具穴を開ける道具があればできます。
私は、
サンダーでアルミの板を150mmで切り、ポンチで穴開け位置を決め、電動ドリルで4.2Φの穴を開けました。これを8枚つくります。それで2枚1ペアで合計4セットつくれば終わり。あとはM4蝶ねじM4蝶ナットで締めて完成です。
ナットを使おうと思いましたが、それを回すための工具が必要になるので、両方蝶ねじにした次第です。
使わないことを祈ります。。。