そろそろフライフィッシングかな。。。 [フィッシング]
そろそろフライフィッシングにいい季節になってきたでしょうか。今田植え真っ盛りなので、川には田んぼの草や余った水が流れ込んでいますが、それが落ち着いたら2020年のフライフィッシング幕開けでしょうか。
タックルの準備は万端です!
今年初 50MHz Eスポ [アマチュア無線]
IC-7400で今年初のEスポ FT8を見ています。
JTDXが起動に失敗するので再インストールしたり、周波数リストが白紙になったので再度設定したりとか、???でしたが。
まぁIC-7400に電源を入れるのも今年初なので、しょうがないですね。
IC-7400の設定を忘れないように、設定画面を貼り付けておきます。リグのリストにIC-7400は無いので、IC-7400のCI-Vのアドレスをメニューで”70h”に変更しておきます。そしてJTDXのリグ選択画面ではIC-7000を選択します。144MHz帯での送受信はできませんが、使わないので良しとしましょう。
桜とチューリップ [デジカメ]
鹿角市大湯温泉、まぁ地元なのですが桜とチューリップを撮影しに行ってきました。
カメラはオリンパスE5、レンズはパンケーキ25mmF2.8をつけてます。
天気は曇天でしたが、そこそこいい写真が取れたかなと。
でも、黒森山山頂からの鹿角市の風景はやはり、雲がないほうが良かったのですが。。。
E5はなかなか良い絵が取れます。
ジムニーJB23で行ってきましたが、久しぶりにオフロードを走りました。黒森山はクマ対策なのか樹木の間引きが行われていて、多数のカケスなどが飛び回っているのを見て少し寂しさを感じました。。。
ジムニー JB23 リアショックガード ステアリングダンパー [ジムニー関連]
一昨日の話です。自粛したいわけでは決して無いのですが、雨降りだしジムニーいじりました。
1)JAOSリアショックガード取り付け
取り付け指定のボルトを抜いたらロアアームが動いてしまい、ボルトが刺さらなくなりました。
対策:ホーシングをジャッキアップしつつ、穴位置を出しながらボルトを入れた。
2)プロコンプ ステアリングダンパー取り付け
ブッシュが潰れてくれなくて、ナットを閉められませんでした。
対策:先にショックアブソーバーへステーを取り付け、その後車体に取り付けました。取り付けの取扱説明書がないので、しばし悩みました。。。
(T_T)
最後はFacebookのグループ、ジムニーオールカスタムジャパンのステッカーをリアガラスに貼り付け作業終わり。
フー、疲れた。。。
アルコールストーブのゴトク 固形燃料も [アウトドア全般]
コロナウイルスの自粛活動で山には登れないので、アマゾン眺めつつ良さげなゴトクを見つけました。
アルコールストーブ用、固形燃料用として購入しました。
オプチマスのクッカーはヒートエクスチェンジャーがついているため、直径が割に広めなので、ノーマルなアルコールストーブのゴトクではちょっと不安定さを感じます。
これは、100ミリちょっとあるのでオプチマスのクッカーが安定します。
固形燃料の受け皿もついて2千円しないので、いい買い物をしたと思います。
それにしても、こんだけ外出しなかったGWも人生初めてだなぁ。。。
空母いぶき アマゾンプライムビデオ [今日のネタ]
空母いぶき それほど悪くない
昨日、アマゾンプライムビデオで「空母いぶき」のレンタルが始まっていたので、
早速見ました。
結論からすると、映画を見た方たちの酷評ほどひどくないんじゃないの?
と思いました。
確かに、飽きるほどの薄暗い中でのシーンの連続や、ほとんど無関係、要らないだろうと言っていいようなコンビニのシーンなどはありますが、水上戦闘シーンとしてはいい方ではないかと思いました。
上記のコンビニシーンを外すかもっと時間を詰めて、戦闘機での戦闘シーンを増やしても良かった気がします。
でも空母に護衛艦二隻では、あのまま戦闘が続いたら護衛艦のスタンダードは弾切れになっていたような気がします。
護衛艦が諸事情で脱落した時点で、代わりのイージス艦が応援に来ないとまずいでしょ。でも時間的に間に合わないかって思いました。
それにしても、漫画を読んでいて事情はある程度知っていますが、敵が24機に1機では無謀ですね。途中で見つかったら海のもずくでしたよ。
キャストでは西島秀俊さんに期待していましたが、いい雰囲気をかもしだしていました。知識豊富でとっとと指示を出すあたり、さすが空自出身で空母艦長だなと思いました。
点数:76点
と言ったところでしょうか。
ソネットブログが身売り [PCネタ]
ソネットブログが6月1日から身売りするみたいですね。
身売り先はシーサーブログみたいです。
いろんな絡みがあって、ソネットブログを使ってきましたが、残念ですねぇ。
ID&PASS変更しなきゃね。
iMacでWeb用画像を作る話 [Mac]
最近iMacで画像を
1)ソネットブログ
2)自宅サーバーのWordPress
へアップロードしています。
手順は、
・RAW形式からソニーのEditで解像度そのまま現像出力
・OS標準のプレビューで横幅1280pxへ変更
しているわけですが、これだと横幅1280pxの画像サイズが1MB前後になっているのに気づきました。
これじゃーいかんということで方法を探してみましたが、
ソニーのEditで現像出力するときの品質を
品質3で535kB
品質4で500kB
まで小さくできました。
でもこれでもまだ不満です。
次にプレビューで開き、ファイル→書き出す で品質のスライダーをいじりながら、200kB以下を目指してみます。
スライダーを右から2つ目の印のところで、ファイルサイズは194kB、これでやってみましょう。
実際には196kBになりました。プレビューで開きオリジナルのRAW形式ファイルと比べると、4K iMacのディスプレイで見ても、差はほとんどわかりません。
今度は一手間かけて画像を作成しましょー。
ソネットブログも画像ファイルは1MB制限がありますし、自宅サーバーは制限はないものの、やはり将来HDDを圧迫してくると思います。(自宅サーバーはHDD容量1TBで/homeは、使用量1%ですが。)
参考に
現像出力圧縮レベル4の画像と、プレビューで品質を下げた画像を上げておきますので、ご覧くださいませ。
こちらがEdit現像出力圧縮レベル4、ファイルサイズ500kB、クリックすると大きく表示されます。
こちこちらがプレビュー書き出しで品質を操作したもの、ファイルサイズ200kB。
こちこちらがプレビュー書き出しで品質を操作したもの、ファイルサイズ200kB。
Apple iMac (21.5インチ, 2.3GHzデュアルコアIntel Core i5)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: Personal Computers