フライフィッシング 10回目 小坂川 [フィッシング]
久しぶりに雨が降っていないので夕マヅメでかけました。
【データー】
・年月日:2020年7月23日
・場所:秋田県鹿角市 小坂川
・時間帯:夕方 17時半-19時
・天気:曇り
・風:西風
・釣果:ヤマメ 7匹(全部ちびさん) ウグイ1匹
・水温:未計測
・ロッド:シマノ フリーストーン8ft3番
・ライン:OPSTコマンドヘッド150グレイン
・リール:ダイワ ロッホモア
・リーダー:普通のポリ
・ティペット太さ:1.5号
・ティペットメーカー:デュエル製 フロロカーボン
・フライ:ソフトハックルフライ
・ランディングネット:インスタネット
・デジカメ オリンパス TG-870(今日は撮影なし)
今日も人生初のポイントへ入りました。が、釣れてくるのはちびさんばっかり。
(涙)
大湯川はまだ濁りが収まっていません。
フライフィッシング 9回目 小坂川 [フィッシング]
朝一で川に出るための草刈りを行い、夕マヅメに出かけました。
【データー】
・場所:秋田県鹿角市 小坂川
・時間帯:夕方 17時半-19時
・天気:曇り
・風:東風
・釣果:ヤマメ 1匹 ウグイ3匹
・水温:19度
・ロッド:天龍フェイテスエクストラドライブDH11ft5番
・ライン:RIO スカジットマックスショート 300グレイン
・リール:ループ イグザクト
・リーダー:普通のポリ シンキング
・ティペット太さ:1.5号
・ティペットメーカー:デュエル製 フロロカーボン
・フライ:ソフトハックルフライ
・ランディングネット:インスタネット
・デジカメ オリンパス TG-870
草刈りを2時間やった場所から入ったのに、結局ヤマメ は1匹だけでした。
(涙)
もう少し釣れると思ったのですが。
大湯川はまだ濁りが収まっていません。
30キロの釣りマグロ [フィッシング]
30キロの釣りマグロの大トロと赤身を柵で貰いました。
大トロこんな量を口にするのは何年ぶりでしょうか。
多分、上野の寿司屋以来?だとすると3年ぶり。とっても美味しかったです。
よーへい君!ありがとうございます。
またお願いします。
フライフィッシング 8回目 大湯川 [フィッシング]
今日も自宅から車で10分かからない大湯川に出向きました。
【データー】
・場所:秋田県鹿角市 大湯川 キャッチアンドリリース区間
・時間帯:夕方 17時半-19時
・天気:曇り
・風:西風
・釣果:ヤマメ 5匹
・水温:15度 数日前からの雨で濁り増水あり
・ロッド:シマノ フリーストーン 8ft3番
・リール:ダイワ ロッホモア
・リーダー:普通のポリ
・ティペット太さ:1.5号
・ティペットメーカー:デュエル製 フロロカーボン
・フライ:ソフトハックルフライ
・ランディングネット:インスタネット
・デジカメ オリンパス TG-870
あまりの増水に身の危険を感じながらの入渓でした。早く元の水量に戻って欲しいです。写真のヤマメ が一番大きかったですね。
釣りバカ解体新書 みんなが知らない釣りとビジネスの意外な関係 人生100年時代のライフワーク
- 作者: 清水 健太郎
- 出版社/メーカー: つり人社
- 発売日: 2020/04/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)