SSブログ

2020年 十和田湖 ヒメマス 遡上 [フィッシング]

今朝も懲りずに撮影に行ってきました。
今朝は昨日とうってかわって、風がなく撮影日和でした。
水温18度、魚道前にはヒメマスが多数いるものの、個人的には例年に比べると少ないと感じました。
また、和井内区域が禁漁ということで、生出キャンプ場前に移動し岸からヒメマスを探してみましたが、サクラマスと思しき個体が一匹だけ。今年はいい場所を探さないととっても渋い釣りになりそうな予感です。
水中写真も撮ってきましたので、併せて掲載します。
今日は地引網を行うという話を聞いて出向きましたが、予定時間を1時間過ぎてもやる気配がなかったので、帰宅しました。

それにしても魚のハネの瞬間を撮るというは、難しいですね。数枚魚体が写っている写真を撮るのに、何十回シャッターを押したでしょうか。(笑)


画像が多いので詳細は、


に書きましたので、そちらをどうぞ。


撮影機材は、
・ソニーα6300+LA-EA2+タムロン17-50mmF2.8
・オリンパスE5+純正25mmF2.8+円偏光フィルター(円偏光フィルターを使うときは、光学ファインダーでないととっても見にくいです。)
・オリンパスTG-870(水中写真用)
です。
ここでの撮影はとにかく明るいレンズを持っていかないといけないので、レンズ選びに苦労します。ISOもオリンパスE5は800まで上げて撮影しています。



DSC01489.jpg

P9271222.jpg

DSC01479.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020 十和田湖 ヒメマス 遡上具合 [フィッシング]

今日も小雨の中、車を走らせ十和田湖のヒメマス遡上具合を観察しに行ってきました。
カメラは最後の工事具合の写真だけα6300+中華レンズ、他は全てオリンパスE5+25mmF2.8+円偏光フィルターです。

十和田湖和井内の孵化場へ上る魚道で遡上するヒメマスを盗み取る不届き者対策で、魚道に金属製の網がかけられているのですが、そのせいでとっても撮影しにくいです。なんとか勘弁を。


遡上量ですが、正直また本調子まではとはいかないと思います。魚道前の塊も小さいですし、例年アングラーが並ぶ岸辺も見てきましたが、台風の影響で岸辺の波が高く、個体を見つけることはできませんでした。
水量は例年並みか少し多い気がします。


前回の記事にも書きましたが、現在和井内では各種工事が入っており、例年のようにビシッと車を止められない気がします。本当に例年並みに車が入ってきたら、どこへ止めるのでしょうか。。。とても疑問です。


2020年9月26日 午後6時35分記事更新:
十和田湖漁師の親友の話です。今年、和井内周辺は、ヒメマスの遡上量が少ないので、禁漁になるそうです。10月1日解禁日以降は、和井内以外の場所で釣りをしなければならないそうです。遡上量が増えてくれば、禁漁区を狭めることにはなると思うが。。。とのことです。


S_P9261198.JPG


S_P9261215.JPG


詳しい写真は"http://10324.dip.jp/wp/post-2792/"に書きました。



シマノ(SHIMANO) 防寒着 DSアドバンスウォームスーツ RB-025S ブラック L

シマノ(SHIMANO) 防寒着 DSアドバンスウォームスーツ RB-025S ブラック L

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: スポーツ用品




続きはこちらへ


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

井戸岳初登頂 and マニュアルフォーカスレンズの登山 [アウトドア全般]

【前書き】
・てんくらAなので、八甲田大岳以外にも登ってみようと思い。
【天候】
・駐車場からは八甲田大岳見えず。毛無岱では雨が降ってきました。休憩場に入る寸前で降ってきて、慌ててレインウェアを。それにしても今年は雨に当たります!
【下山後の感想】
・今日は、登山靴客が多かったです。
・井戸岳初めて登りましたが、火口の穴がすごいですね。下からだと全く見えないのでちょっとびっくりです。
・夏山で初めてトレッキングポールを使いました。足の疲労軽減には効果ありですが、その分腕の疲労が増えますね。一長一短ってとこでしょうか。それでもズッコケそうになったのが2〜3回。ポールも完全ではないということでしょうか。でもバランスをとりやすいのは確かですね。もう少し軽いのが欲しくなりました。
【行程中きついところ】
・今日は山頂直下は、30人ツアーの後ろをゆっくり歩いたのではぁはぁ言わないで登れました。もしかして普段は、オーバーペースなのでしょうか。
【景色の綺麗なところ】
・晴れた日に登りたい!!!
【ザック】
・ドイター スピードライト24L
【靴】
・モンベル タイオガブーツ
【衣類】
・上アンダー半袖ミドルは長袖。下は長パンツだけ。
・山頂付近で風に吹かれると、寒さを感じました。次からはウィンドブレーカーが必要かも。
【水場】
・仙人岱にある八甲田清水で水を補給しました。
【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋1つ、フルグラ小袋1つのみ。
・酸ヶ湯温泉に戻ってくる最後の方では、お腹がぐーぐー。(笑)
・水は1L弱飲みました。
【トイレ】
・酸ヶ湯温泉の前にも上の無料駐車場にもトイレがあります。
【地図/コンパス/GPS】
・地図はYAMAPのスマホ地図のみ。コンパスはカリマー製を持参。
【APRS】
・八重洲無線のFT-2Dを持っていきました。綺麗な軌跡が残っていました。
【他の登山客】
・◯多め そこそこ 少ない ほとんどいない 貸し切り状態
【怪我/病気】
・何事もなく無事に下山。。。
【写真撮影機材】
・ソニー α6300
・レンズは登山用にアマゾンから買った、七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8です。フルマニュアルレンズです。
・元々、登山でも写真を撮りたい思いがあるので、35mm換算18mmの世界を見てみたくて、持っていきました。
・撮影はマニュアルフォーカスなので少し時間がかかりますが、銀塩のように「ちゃんと撮れているだろうか。」というワクワク感がありますね。でも絞って撮影したのでピンボケはありませんでした。
・ISO400、モードはA、ホワイトバランスはオート。露出補正は撮影のたびに変更。
・今日はモンベルのウエストバッグに入れて持っていきました。
【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K
【今日の一言】
・秋の空は変わりやすいですね。
【ゴンドラ代/高速代】
・帰りにモンベル弘前店に寄ったのでちょっと下道走り高速代往復で1,780円。
DSC01346.jpeg
DSC01357.jpeg
DSC01379.jpeg
sc2020-09-21 17.54.12.jpg
【国内正規品】七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C)

【国内正規品】七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C)

  • 出版社/メーカー: 七工匠
  • メディア: エレクトロニクス


続きはこちらへ


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C) [デジカメ]

アマゾンでα6300用に七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C)を買ってみました。
純正レンズで超広角レンズを買うと、二桁万になりしがないサラリーでは買えません。(涙)

早速、今朝十和田湖和井内の、ヒメマスサクラマス遡上撮影に持っていきました。

結論:
・商品としての質感は文句なし。
・写りもそこそこ写るので、おっけー!
・但しα6300だとフルマニュアル機みたいになるので、フォーカスエイドも使えずピントが合わせずらいのが難点かなー。私の操作間違いでした。フォーカスエイドは効きます。設定で2秒5秒無制限から選べます。試してみると、5びょうもあればフォーカス合わせられますね。


撮って出しの画像を載せてみます。F5.6位です。露出はクリックがないタイプで無段階に変わる感じです。

下記をクリックすると、自宅サーバーにアップロードした大きな画像が開きます。



追伸:

十和田湖ヒメマス遡上具合ですが、水温が高いせいか、まだまだ遡上数は少ないです。。。それと例年にはない、魚道入り口をサクラマスが多数うろついていますので、そのせいでヒメマスが寄って来ないという情報もあります。


2020年9月21日追伸:

レンズの件ですが、ちょっとレビューを書き足します。

性能面:

解像度等々は文句ありませんが、ゴーストに弱い気がします。今日、八甲田大岳井戸岳登山に持っていきましたが、2〜3枚グリーンのゴーストが写っていました。

機構面:

1)レンズキャップの内側に貼っているクッションの糊が、レンズ側に移行します。もう少し考えて欲しかったですねぇ。

2)後日、フィルターホルダーとUVフィルターも買いましたが、フィルターホルダーつけると、レンズキャップがつかない。フィルター面剥き出して持って歩けと?フードがあるならまだしも、先端にフィルター面があるのでハンドリングしにくいです。あー無駄金を使ってしまいました。


2020年10月4日追記:
モードA(絞り優先モード)が効かないことに、気づいていなかった件。
ここ2回3回の撮影で、やけにアンダー目の写真が増えてきていて、その原因にようやく気づきました。
なんのことはない、このレンズは電気回路がなく、なので電子接点もない。
カメラ側がモードA(絞り優先モード)になっていても、レンズ側からはF値のリターンがない、結局マニュアルモードの撮影でしか使えないことになります。
OVF除いていてF値が”F--"の表示に、なんでかなーと悩んでいましたが、ようやくわかりました。
もっと早く気づくべきでしたね。
あー、馬鹿な俺。
ということで、このレンズを使うときは、α6300の露出計を見ながら、絞りもシャッタースピードも自分で考えて決めてー、という使い方をしなければならないということですね。








続きはこちらへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

車庫でお宝発見 モービルアンテナ [アマチュア無線]

アマチュア無線ネタです。

今ほど車庫で探しものをしていたら、長ーいモービルアンテナを数本発見。

・50MHz用のながーいやつ

・7MHz用のながーいやつ

・HV-4

・HF マルチバンドのやつ

・WT-1062

・AZ-506

いやー、どれも磨けばバリバリ使えそう。

とりあえずWT-1062/AZ-506はさびとりつや之助しました。

WT-1062なんて、21/28/50/144MHZ帯用なので、ナイスなアンテナじゃないですか。


いつ頃のやつだろうと考えていましたが、釣り糸でステーを取っていた形跡が見られるので、ビッグホーンのロングでルーフキャリアを付けていた/デリカスターワゴンでもルーフキャリを付けていた時代かなぁと。

(カヤック積んで八郎潟、能代市浅内沼でブラックバスにハマっていた時代ですね。)
リグはIC-706だったと思います。

いやー、懐かしいです。

(^o^)v


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

十和田湖 2020 ヒメマス 遡上具合 [フィッシング]

今朝霧雨の中、十和田湖へヒメマス遡上具合を見に行ってきました。

結果:和井内孵化場へ上る個体は見つけられませんでした。

和井内で、十和田湖漁師をしている親友と会いました。彼曰く、「水温が高いのであと1週間はかかるのでは?」と言っています。
水量は昨年とっても少なかったのですが、今年は例年ぐらいの水量に戻っています。いつも入るポイントでは岸まで波が打ち付けていました。

それとは別に現在和井内では各種工事が始まっており、例年駐車できた場所には止められないので、ほとんどの車は生出キャンプ場かそれ以外の場所に止めなければならない状況になっています。詳細は自宅サーバーの記事画像をご覧ください。ここをクリックすればジャンプします。


P9121175.jpg

P9121177.jpg


今年から、スマホで十和田湖の釣り券が買えるようになりました。詳しくはフィッシュパスのサイトを見てください。ここをクリックするとジャンプします。

とっても便利です。漁協のおじいちゃん達の手を(足を)煩わせなくてもいいですし。




続きはこちらへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スノーシュー MSR REVOアッセント ゲット [アウトドア全般]

昨年の冬はエキスパート オブ ジャパンのアルミワカンを使って雪山を歩いていましたが、今年はスノーシューを使ってみたく「MSR REVOアッセント」をゲットしました。一緒にケースもゲットしました。
これで今年の冬は、ガンガン歩くつもりです。
まだまだ残暑が厳しい時期ですが、降雪期が楽しみです。





続きはこちらへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フライフィッシング 19回目 大湯川 [フィッシング]

【データー】
・年月日:2020年9月5日
・場所:秋田県鹿角市 大湯川
・時間帯:夕方 16時半から18時半
・天気:曇り
・風:少し東風
・釣果:山女魚1匹20センチ超
・水温:未計測
・ロッド:セージ 14ft #8-9
・ライン:RIO スカジットマックスショート 520GR インター
・リール:アキスコ
・リーダー:アマゾン購入 ポリリーダー シンキング
・ティペット太さ:リード2号 ドロッパー2号
・ティペットメーカー:サンライン フロロカーボン製
・フライ:サクラマス用フライとウェットフライ
・フック:MARUTO
・ランディングネット:インスタネット
・デジカメ オリンパス TG-870
一髪大物狙いで出かけたのですが、普通サイズが1匹だけでした。
もう禁漁まで2週間です。
P9050584.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雨上がりの八甲田 [アウトドア全般]

【年月日】
・2020年9月5日

【前書き】
・本当は秋田焼山に行こうと思っていたのですが、てんくら見ると雨が降る可能性があったので、急遽いつもの八甲田へ目的地を変更。

【天候】
・駐車場からは八甲田大岳見えず。でもまぁなんとかなるだろうと。
・雨には当たりませんでしたが、黒石市に下っている途中で小雨が降ってきました。

【下山後の感想】
・今日は、本当に人が少なかったです。
・毛無岱を歩くと板の部分が川になっていて、登山靴が中までびしょびしょになるので仙人岱側から登り、来た道を降りました。

【行程中きついところ】
・仙人岱から山頂へ登る、山頂直下。何回登ってもきついと思う。

【景色の綺麗なところ】
・山頂から降るときに気づいたのですが、八甲田大岳が雲より高い位置にありました。珍しいのでシャッターを。

【ザック】
・ドイター スピードライト24L

【靴】
・モンベル タイオガブーツ

【衣類】
・上半袖1枚、下は長パンツだけ。

【水場】
・仙人岱にある八甲田清水を初めて飲みました。行き帰り利用しましたが、湧水は冷たくて美味しいですね。

【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋1つ、玄米なんとかって小袋1つのみ。
・水は1.5L弱飲みました。

【トイレ】
・酸ヶ湯温泉の前にも上の無料駐車場にもトイレがあります。

【地図/コンパス/GPS】
・地図はYAMAPのスマホ地図のみ。コンパスはカリマー製を持参。
・紙地図は秋田焼山を持ってきたので、役に立たず。(笑)

【APRS】
・八重洲無線のFT-1XDを持っていったのですが、軌跡は残っていませんでした。なして???

【他の登山客】
・多め そこそこ ○少ない ほとんどいない 貸し切り状態
・今日は少なかったです、山頂には女性一人。高尾山にだけ登ったことがあるって言っていました。リフレッシュ休暇で八甲田に来たそうです。

【怪我/病気】
・何事もなく無事に下山。。。

【写真撮影機材】
・ソニー α6300 純正16mmF2.8
・ISO400、モードはA、ホワイトバランスはオート。露出補正は撮影のたびに変更。
・今日はモンベルのうっぇストバッグに入れて持っていきました。α6300ならウェストバッグで十分ですね。

【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K

【今日の一言】
・八甲田も人が少ない時もあるんだなと。

【ゴンドラ代/高速代】
・高速代往復で2,000円弱。

S_DSC01275.JPG

S_DSC01276.JPG

S_DSC01286.JPG

S_DSC01288.JPG

S_DSC01291.JPG

S_DSC01293.JPG

S_DSC01300.JPG

S_DSC01302.JPG

S_DSC01303.JPG

S_DSC01306.JPG


mont-bell(モンベル) サンブロックアンブレラ SV シルバー 1128560

mont-bell(モンベル) サンブロックアンブレラ SV シルバー 1128560

  • 出版社/メーカー: モンベル(mont-bell)
  • メディア: スポーツ用品



続きはこちらへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー