2020年 十和田湖 ヒメマス 遡上 [フィッシング]
今朝は昨日とうってかわって、風がなく撮影日和でした。
水温18度、魚道前にはヒメマスが多数いるものの、個人的には例年に比べると少ないと感じました。
また、和井内区域が禁漁ということで、生出キャンプ場前に移動し岸からヒメマスを探してみましたが、サクラマスと思しき個体が一匹だけ。今年はいい場所を探さないととっても渋い釣りになりそうな予感です。
水中写真も撮ってきましたので、併せて掲載します。
今日は地引網を行うという話を聞いて出向きましたが、予定時間を1時間過ぎてもやる気配がなかったので、帰宅しました。
それにしても魚のハネの瞬間を撮るというは、難しいですね。数枚魚体が写っている写真を撮るのに、何十回シャッターを押したでしょうか。(笑)
・ソニーα6300+LA-EA2+タムロン17-50mmF2.8
・オリンパスE5+純正25mmF2.8+円偏光フィルター(円偏光フィルターを使うときは、光学ファインダーでないととっても見にくいです。)
・オリンパスTG-870(水中写真用)
です。
ここでの撮影はとにかく明るいレンズを持っていかないといけないので、レンズ選びに苦労します。ISOもオリンパスE5は800まで上げて撮影しています。
2020 十和田湖 ヒメマス 遡上具合 [フィッシング]
今日も小雨の中、車を走らせ十和田湖のヒメマス遡上具合を観察しに行ってきました。
カメラは最後の工事具合の写真だけα6300+中華レンズ、他は全てオリンパスE5+25mmF2.8+円偏光フィルターです。
十和田湖和井内の孵化場へ上る魚道で遡上するヒメマスを盗み取る不届き者対策で、魚道に金属製の網がかけられているのですが、そのせいでとっても撮影しにくいです。なんとか勘弁を。
遡上量ですが、正直また本調子まではとはいかないと思います。魚道前の塊も小さいですし、例年アングラーが並ぶ岸辺も見てきましたが、台風の影響で岸辺の波が高く、個体を見つけることはできませんでした。
水量は例年並みか少し多い気がします。
前回の記事にも書きましたが、現在和井内では各種工事が入っており、例年のようにビシッと車を止められない気がします。本当に例年並みに車が入ってきたら、どこへ止めるのでしょうか。。。とても疑問です。
2020年9月26日 午後6時35分記事更新:
十和田湖漁師の親友の話です。今年、和井内周辺は、ヒメマスの遡上量が少ないので、禁漁になるそうです。10月1日解禁日以降は、和井内以外の場所で釣りをしなければならないそうです。遡上量が増えてくれば、禁漁区を狭めることにはなると思うが。。。とのことです。
詳しい写真は"http://10324.dip.jp/wp/post-2792/"に書きました。
シマノ(SHIMANO) 防寒着 DSアドバンスウォームスーツ RB-025S ブラック L
- 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
- メディア: スポーツ用品
井戸岳初登頂 and マニュアルフォーカスレンズの登山 [アウトドア全般]
【国内正規品】七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C)
- 出版社/メーカー: 七工匠
- メディア: エレクトロニクス
七工匠 7artisans 1228EB 12mm F2.8 ソニーE(APS-C) [デジカメ]
純正レンズで超広角レンズを買うと、二桁万になりしがないサラリーでは買えません。(涙)
早速、今朝十和田湖和井内の、ヒメマスサクラマス遡上撮影に持っていきました。
結論:
・商品としての質感は文句なし。
・写りもそこそこ写るので、おっけー!
・但しα6300だとフルマニュアル機みたいになるので、フォーカスエイドも使えずピントが合わせずらいのが難点かなー。私の操作間違いでした。フォーカスエイドは効きます。設定で2秒5秒無制限から選べます。試してみると、5びょうもあればフォーカス合わせられますね。
撮って出しの画像を載せてみます。F5.6位です。露出はクリックがないタイプで無段階に変わる感じです。
車庫でお宝発見 モービルアンテナ [アマチュア無線]
リグはIC-706だったと思います。
十和田湖 2020 ヒメマス 遡上具合 [フィッシング]
結果:和井内孵化場へ上る個体は見つけられませんでした。
和井内で、十和田湖漁師をしている親友と会いました。彼曰く、「水温が高いのであと1週間はかかるのでは?」と言っています。
水量は昨年とっても少なかったのですが、今年は例年ぐらいの水量に戻っています。いつも入るポイントでは岸まで波が打ち付けていました。
それとは別に現在和井内では各種工事が始まっており、例年駐車できた場所には止められないので、ほとんどの車は生出キャンプ場かそれ以外の場所に止めなければならない状況になっています。詳細は自宅サーバーの記事画像をご覧ください。ここをクリックすればジャンプします。
スノーシュー MSR REVOアッセント ゲット [アウトドア全般]
これで今年の冬は、ガンガン歩くつもりです。
まだまだ残暑が厳しい時期ですが、降雪期が楽しみです。
エムエスアール(MSR) アウトドア スノーシュー REVOアッセント 25インチ オリーブ 40014 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: 株式会社モチヅキ
- メディア: スポーツ用品
フライフィッシング 19回目 大湯川 [フィッシング]
雨上がりの八甲田 [アウトドア全般]
・2020年9月5日
【前書き】
・本当は秋田焼山に行こうと思っていたのですが、てんくら見ると雨が降る可能性があったので、急遽いつもの八甲田へ目的地を変更。
【天候】
・駐車場からは八甲田大岳見えず。でもまぁなんとかなるだろうと。
・雨には当たりませんでしたが、黒石市に下っている途中で小雨が降ってきました。
【下山後の感想】
・今日は、本当に人が少なかったです。
・毛無岱を歩くと板の部分が川になっていて、登山靴が中までびしょびしょになるので仙人岱側から登り、来た道を降りました。
【行程中きついところ】
・仙人岱から山頂へ登る、山頂直下。何回登ってもきついと思う。
【景色の綺麗なところ】
・山頂から降るときに気づいたのですが、八甲田大岳が雲より高い位置にありました。珍しいのでシャッターを。
【ザック】
・ドイター スピードライト24L
【靴】
・モンベル タイオガブーツ
【衣類】
・上半袖1枚、下は長パンツだけ。
【水場】
・仙人岱にある八甲田清水を初めて飲みました。行き帰り利用しましたが、湧水は冷たくて美味しいですね。
【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋1つ、玄米なんとかって小袋1つのみ。
・水は1.5L弱飲みました。
【トイレ】
・酸ヶ湯温泉の前にも上の無料駐車場にもトイレがあります。
【地図/コンパス/GPS】
・地図はYAMAPのスマホ地図のみ。コンパスはカリマー製を持参。
・紙地図は秋田焼山を持ってきたので、役に立たず。(笑)
【APRS】
・八重洲無線のFT-1XDを持っていったのですが、軌跡は残っていませんでした。なして???
【他の登山客】
・多め そこそこ ○少ない ほとんどいない 貸し切り状態
・今日は少なかったです、山頂には女性一人。高尾山にだけ登ったことがあるって言っていました。リフレッシュ休暇で八甲田に来たそうです。
【怪我/病気】
・何事もなく無事に下山。。。
【写真撮影機材】
・ソニー α6300 純正16mmF2.8
・ISO400、モードはA、ホワイトバランスはオート。露出補正は撮影のたびに変更。
・今日はモンベルのうっぇストバッグに入れて持っていきました。α6300ならウェストバッグで十分ですね。
【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K
【今日の一言】
・八甲田も人が少ない時もあるんだなと。
【ゴンドラ代/高速代】
・高速代往復で2,000円弱。
mont-bell(モンベル) サンブロックアンブレラ SV シルバー 1128560
- 出版社/メーカー: モンベル(mont-bell)
- メディア: スポーツ用品