SSブログ

冬季雨の中の黒森山 [アウトドア全般]

【登った日】
2021年2月22日
【登った山】
秋田県鹿角市大湯温泉 黒森山 歩いた距離9.3km(YAMAPより)
【前書き】
・昨日YAMAPのあだっぷさんが登っているので、あだっぷさんのトレースを探してみようかと。もちろん、自己のトレーニングが最大目的です。
・天気わるー!
【天候】
・曇りすぐ雨 スタート直後から雨。下山するまでずっと雨。
【下山後の感想】
2月の雨の中の登山は初ですね。
【行程中きついところ】
・林道歩きなので特になし。
【景色の綺麗なところ】
・山頂からの景色。でも今日は雨降りなのでイマイチ。
【見たもの】
・野鳥はいっぱい。今日はウソが多かったです。首のピンクですぐわかります。
・キジのオスも1羽見かけました。
【ザック】
・ミレー 20L 多分30年近く使っています。
・ザックカバーは中華製の1,000円くらいのやつ。もう何回も使っているので、ザックまで濡れていました。 
【靴】
・モンベル ヴェイルブーツ
・途中でスノーモービルのトレースがなくなったので、そこからMSR レボ アッセントの初デビュー!
【衣類】
・上アンダー長袖ミドルはジャージっぽいやつだけど、裏起毛。
・アウターはアディダスの薄手ダウン入り。もとはゴルフ用です。
・下はジャージっぽいやつだけど、裏起毛。
・雨降りなので、上下モンベルゴアテックスレインウェア着っぱなし。
・手袋はゼビオスポーツのワゴンセールの1,500円。防水と書いていましたが、しっかり濡れてしまいました。下山後手が冷たくなってましたね。風があったり気温が低かったら、凍傷になりかけてたかも。
【水場】
・途中にはありません。
【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋一つのみ。
・水はトレーニングのため2Lのペットボトルを持参、それを飲んでいました。
【トイレ】
・自宅で済ませました。途中のファミマも使えるかと。
【地図/コンパス/GPS】
・地図はYAMAPのスマホ地図。
・林道歩きなので、視界ゼロでも迷わないでしょう。夏はジムニーで、冬はクロカンスキーで歩いていた林道なので。
【APRS】
・八重洲無線 FT-1XD持参。ナイスな軌跡が残っていました。
【他の登山客】
・多め そこそこ 少ない ほとんどいない ○貸し切り状態
・こんな雨降りに登る人もいないでしょうね。(笑)
【怪我/病気】
・怪我なし。
【写真撮影機材】
・オリンパスTG-870
【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K
【ゴンドラ代/高速代】
・無し。
・登山口まで自宅から10分かからないで登山口へ到着します。
【下山後の温泉】
・地元の源泉掛け流し、いずみ荘へ直行。
【今日の一言】
・スノーモービルが谷に落ちて、引き上げた痕跡を見かけました。危ないですねぇ。。。おそらく昨日3台は、林道他を走っていたと思われます。
下り後半で、トレッキングポールのパウダーグリップが破損。片方がただの槍になってしまいました。まぁ3千円で一年使ったので良しとしましょう。パウダーグリップもまだ予備があるので、後ほど交換します。
P2220586.JPG
P2220587.JPG
スノーモービルが谷に落ちた、上げた痕跡です。
P2220588.JPG
スノーモービルのトレースがなくなったので、ここからスノーシューを装着します。
P2220589.JPG
MSR REVOアッセント、履きおろしです。
P2220590.JPG
山頂の携帯電話基地局です。左がドコモ、右がauです。
P2220591.JPG
P2220593.JPG
山頂付近の神社です。
P2220597.JPG
YAMAPのあだっぷさんのトレースです。山の南側斜面から直登されています。すごいですね!
P2220598.JPG
APRSの軌跡がきれいに記録されていました。
スクリーンショット 2021-02-22 16.11.21.jpg


続きはこちらへ


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

映画:オンリー・ザ・ブレイブ [今日のネタ]

昨日、アマゾンプライムで晩酌しながら見ました。
そんなに評価は悪くなかったのですが、結末が酷い。
普通主人公はエンドで死なないでしょ。
主人公含めて、19人も一気にお亡くなりになり。。。
久々、珍しい映画を見ました

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

山頂目視〜落ちた〜撤退決意 [アウトドア全般]

【登った日】
2021年2月12日
【登った山】
秋田県鹿角市 五の宮岳
【前書き】
・3度目の正直を狙って。
【天候】
・晴れ スタート地点でマイナス8度。絶好の登山日和だと思ったのだが。
【下山後の感想】
・地図の最高高度の場所で、山頂を目視しながら「あと少し、でも目の前に大きな雪庇があるなぁ。」と思いつつ足を踏み出したら、急に体が軽くなった。ヤバい!!!と思った瞬間には、もう地面に足が着いていた。深さは1mちょっとでしたが、底は土というか雑草が見えていました。
なんと、雪が幅1m長さ5mほど動いていてクラックにまた雪が被さっており、全く見えない状態でした。そこから這い出して雪を払っていると、5センチ程度の意味不明な穴が手前に何箇所か開いており、それを見逃さなかったら落ちなかったかもしれません。
ちょっと進むと今度は幅2m長さ20mほど雪のクラックがあるではありませんか。そこを避けて右に迂回すると、木が覆い茂っていて歩くの大変そうですが、雪のクラックのそばを歩く勇気はありません。
体力的にも時間的にも問題なかったのですが、事故を起こしたくないのでそこで撤退を決意しました。
帰り道、雪庇があるところを通るのですが、常に足元と地面の距離感覚を確認しながら下山しました。
尾根歩きって危険だなあと考えさせられる登山でした。
(五の宮岳登山の尾根歩きは稜線の両サイドが本当に急勾配です。)
【行程中きついところ】
・3合目から上がきついですね。今日はそんなにラッセルには苦労しませんでした。
【景色の綺麗なところ】
・霧氷の写真が綺麗なのですが。。。
【ザック】
・ドイター 
【靴】
・モンベル アルパインクルーザー2800
・エキスパート オブ ジャパン アルミワカン 5合目以降
・モンベル軽アイゼン 5合目より下
【衣類】
・上アンダー長袖ミドルはジャージっぽいやつだけど、裏起毛。
・アウターはモンベルのゴアテックス+シンサレートのやつ。今日はミドルとアンダーだけで歩いてしまいました。暖かいんですね。
・下はワークマンのアウターと、BVD裏起毛タイツ。
・手袋はモンベルの冬用とインナー。
【水場】
・途中にはありません。
【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋一つと、フルグラ小袋一、7合目ではファミマで買ってきたカレーパンを食べました。それと森永のエネルギーゼリーを一つ。
【トイレ】
・自宅で済ませました。途中のセブンローソンも使えるかと。
【地図/コンパス/GPS】
・地図はYAMAPのスマホ地図。
・GARMIN gpsmap62Sも持参。
・7合目以降トレースなし。でも無雪期に登っていてずーっと尾根歩きなので、こんな感じ?って時々gpsmapでオンコースを確認していました。
【APRS】
・無し
【他の登山客】
・多め そこそこ 少ない ○ほとんどいない 貸し切り状態
・女性が一人登ってきました。長靴にスノーシューでしたが、足冷たくならないんでしょうか。
【怪我/病気】
・怪我なし。
【写真撮影機材】
・オリンパスTG-870 軽量化のためデジタル一眼はお休み。
【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K
・今日は、トラッキングが一部記録されていない場所がありました。。。
【ゴンドラ代/高速代】
・無し。
・登山口まで自宅から30分ほどでしょうか。
【下山後の温泉】
・もちろん、五の宮のゆ
【今日の一言】
・冬季五の宮岳山頂は諦め、来週以降八甲田デビューを考えています。
S_P2120586.JPG
S_P2120587.JPG
S_P2120588.JPG
S_P2120590.JPG
S_P2120591.JPG
S_P2120592.JPG
S_P2120593.JPG
S_P2120594.JPG
S_P2120596.JPG
S_P2120597.JPG
S_P2120598.JPG
S_P2120600.JPG
S_P2120602.JPG
S_P2120603.JPG
S_P2120608.JPG
S_P2120609.JPG
S_P2120610.JPG
S_P2120612.JPG
S_P2120613.JPG
S_P2120615.JPG
S_P2120617.JPG
S_P2120618.JPG
S_P2120621.JPG
S_P2120622.JPG
S_P2120624.JPG

続きはこちらへ


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

冬季の五の宮岳に登るために [アウトドア全般]

昨日から冬季の五の宮岳、登れないんじゃないか、山頂にはたどり着けないんじゃないかって思うようになってきてて、どうやって行動を楽にするか考えていました。
まぁ結論からすると
・衣類は軽くできない
・足回りも軽くできない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・そうしたらザック含めた背負う荷物を減らすしかないな!
交信しないアマチュア無線のトランシーバー
飲まないペットボトルの水。→保温ボトルのココアは飲んでます。
使わない2枚目のタオル
おそらく食べないであろう非常食
(行動食も食べきれないほど背負っています。)
→先ほどスーパーへ行って、エネルギーセリーを買ってきました。これで喉乾き対策と、栄養が取れればモアベター!
・ザックも別のドイターの方が軽い
使わないエマージェンシーキット
(でもシートと包帯は持ちたい。)
ミラーレス一眼止めてコンパクトデジカメにすればウェストバッグごといらなくなるな!
先ほど詰めてみましたが驚くほど軽いです。来週4連休に、再度挑戦します!
モンベル 水筒 すいとう アルパイン サーモボトル 0.75L 1124766 STNLS

モンベル 水筒 すいとう アルパイン サーモボトル 0.75L 1124766 STNLS

  • 出版社/メーカー: モンベル(mont-bell)
  • メディア:

続きはこちらへ


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

近くて遠い五の宮岳 [アウトドア全般]

【登った日】
2021年2月6日
【登った山】
秋田県鹿角市 五の宮岳
【前書き】
・こりずにまた挑戦!
【天候】
・曇り。気温スタート地点で0度。
・3合目まで下ると雨が降り始めました。
【下山後の感想】
・人生こんなにラッセルで疲れたことは無いと思う。とっても疲れた。下りは雪の表層10センチ位が濡れ雪っぽく、その下はガリガリ。もう滑る滑る。くだりはちょっと恐怖を感じた。予想通りに転倒一回。(怪我無し)
・前回の7合目はクリアしましたが、その後ガスってきて雪も降ってきて、元々稜線歩いているので風が強い。あっさり撤退を決断。
速い決断ですねぇ。
(笑)
・MSRのスノーシューのデビューの予定でしたが、如何せん、途中から履くのにあのサイズはでかいなぁと。森吉山とか八甲田みたいに歩き始めから使うケースでないと、出番が無い予感。
【行程中きついところ】
・全域。冬期山頂にたどり着かないんじゃ無いかって思うようになってきた。(笑)
【景色の綺麗なところ】
・今日は霧氷もなく、稜線にでると吹きさらし。。。
【ザック】
・ドイター 
【靴】
・モンベル アルパインクルーザー2800
・エキスパート オブ ジャパン アルミワカン
・下り3合目でワカンを脱いで、モンベルの軽アイゼンに変えました。
【衣類】
・上アンダー長袖ミドルはジャージっぽいやつだけど、裏起毛。
・アウターはモンベルのゴアテックス+シンサレートのやつ。5合目までで汗をかいてしまったので、5合目以降最後までアウターは着て歩き。。。
・下はワークマンのアウターと、BVD裏起毛タイツ。
・手袋はモンベルの冬用とインナー。
【水場】
・途中にはありません。
【食料】
・今日食べたのはベビースターラーメン小袋一つとキットカット1欠片。フルグラ小袋一つだけです。
・さすがに腹が減るので次回は、ザックを大きくしてパンでも買っていこうかなと思う。
【トイレ】
・自宅で済ませました。途中のセブンローソンも使えるかと。
【地図/コンパス/GPS】
・地図は紙地図とYAMAPのスマホ地図。
・GARMIN gpsmap62Sも持参。
・3合目以降トレースなし。雪山でトレースがないのは初体験ですが、時々gpsmap見ながらオンコースを確認して、おーいいところ歩いてるって自画自賛してました。
(笑)
【APRS】
・八重洲無線のFT-1XD持参。
【他の登山客】
・多め そこそこ 少ない ほとんどいない ○貸し切り状態
・こんな暖気に誰も雪山登らないですよね。
【怪我/病気】
・怪我なし。
・左足小指の腹が下山すると血豆の件、今日は小指にかぶせるシリコンを忘れたのでそのまま歩きました。
結果、なんともありません。
と言うことは、夏冬同じ靴のサイズで、夏はジェル製インナー、冬は中敷きなし。その差ですねぇ。夏はきっちりしていますが、冬のそれは、足先結構余裕があります。そのせいですね。
【写真撮影機材】
・ソニー α6300
・レンズは純正16mm F2.8です。
・今日はFoxFireのウエストバッグに入れて持っていきました。
【携帯電話】
・Xperia XZ2 Compact SO-05K
【ゴンドラ代/高速代】
・無し。
・登山口まで自宅から30分ほどでしょうか。
【下山後の温泉】
・もちろん、五の宮のゆ ナイスな温度です!
【今日の一言】
・ラッセルで心が折れそうになった。。。
東北自動車道をくくったところ右折して登り始めます。右折してすぐの風景です。
S_DSC01675.JPG
S_DSC01676.JPG
3合目の風景です。ここから先は、トレースがありませんでした。
S_DSC01677.JPG
S_DSC01678.JPG
薬師神社、5合目です。
S_DSC01679.JPG
5合目からの鹿角市の風景です。
S_DSC01681.JPG
S_DSC01682.JPG
S_DSC01684.JPG
S_DSC01685.JPG
7合目の柱です。ちょっと掘って文字が見えるようにしてから撮影しました。
S_DSC01686.JPG
8合目手前でガスってきて、降雪も始まったので撤退を決断しました。
S_DSC01688.JPG
S_DSC01689.JPG
大きな雪庇ができています。近づかないようにしています。山頂に向かって右側にできていました。
S_DSC01690.JPG
S_DSC01691.JPG


続きはこちらへ


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ