SSブログ

人生初 エレキギター ピックアップ交換 [エレキギター]

ここには、ネックが曲がっていて(反っているのではなく、途中からかくっと)、弾くに耐えないエレキギターがあります。20年前の日本製です。
このままゴミに出すのはもったいないので、アメリカ製ピックアップをエピフォンのレスポールに換装してみることとしました。

ということで、1時間足らずで換装成功。ですが、換装したのはブリッジ側だけ。ネック側はなんと線が届きませんでした。
(涙)

苦労した点:
特にないです。
外したハムは2芯、換装するのは4芯+アース線、と言うことはホットとアースが各2本かなと勝手に予想し、後は色で判断しました。2回くらいつけ直し6弦だけ張って音がちゃんと出るかどうか確認し、はーい、ちゃんちゃん。
組み合わせは白と赤がホット、黒と緑がアースになってました。もちろん見た目でもろアース線も、ポッドのケースに配線しました。

高さ合わせは後でやるとして、まずはちゃんと音が出て良かったです。万が一のためにデジカメで撮影もしたのですが、2本~4本位ならどのポッドにつけるかだけ覚えておけば、端子がホットでケースがアースですからね。(ちなみにエピフォンレスポの場合は、表から見て右上のポッドがブリッジ側音量ですね。)
ちなみに、電気を少し知っていて半田ゴテを使ったことがあれば、なんてこと無いです。エレキギターのピックアップの理屈もコイルの中の磁界が弦の振動で変化すれば、コイルに電流が発生するなんて事は電気の初歩の初歩ですし。
(とは言いながら保険のために、ヤンギの実体配線図の記事も用意しましたが、結局開きませんでした。)

ちなみにポッドという言葉に違和感を感じますね。私が習ってきた内容で言うと、可変抵抗、ボリューム、Volume、VRです。
換装に関係ありませんが。
(笑)

肝心の音色の変化は、ピックアップの高さをきちんと合わせてみないと何とも言えないですね。さらっと弾いた感じでは、多少ハイが出るようになったかな?位です。
それと、私の演奏環境とかテクで音量とか歪み具合とかまで判るかどうか、かなり疑問ですが。
(爆笑)
見た目は、金属ケースをかぶっていない分引き締まって見えます。

これをショップでやれば万とか取るんでしょうね。。。
こわーーー

後ほど換装したレスポのピックアップ周辺写真でも掲載します。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

キタダテ

ポッドじゃなくてポットです、potentiometer。
単語を気にしてるみたいなので一応コメント。


by キタダテ (2012-06-30 09:02) 

kittyhawk

kittyhawkです。

キタダテさま
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りでした。無知をさらしてしまい恥ずかしい限りです。
(汗)
ありがとうございました。

ちなみに、今回中国へ持ち込んだエピのレスポールカスタムも、ポットとコンデンサを換装したものを持ち込みました。
後ほど記事にします。

ありがとうございました。
by kittyhawk (2012-06-30 12:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0