JARLアワード申請しました。 [アマチュア無線]
JE7JCXです。
今ほど電子メールにて、JARLへ全都道府県交信アワード(WAJA)申請書を発送しました。
特記事項は7MHzです。
手数料1,000円です。
交信証一覧表を作成するのですが、一番古い交信証はなんと1991年。
あしかけ26年かかっています。(笑)
当局からは7MHzでいうと山梨香川沖縄が難しいです。
21とか50なら沖縄も簡単なのですが、最近お空の具合あんまり良くありませんしね。
次は何に取り組むか決めていませんが、がんばって電波だそうと思っています。 (キリッ!
今ほど電子メールにて、JARLへ全都道府県交信アワード(WAJA)申請書を発送しました。
特記事項は7MHzです。
手数料1,000円です。
交信証一覧表を作成するのですが、一番古い交信証はなんと1991年。
あしかけ26年かかっています。(笑)
当局からは7MHzでいうと山梨香川沖縄が難しいです。
21とか50なら沖縄も簡単なのですが、最近お空の具合あんまり良くありませんしね。
次は何に取り組むか決めていませんが、がんばって電波だそうと思っています。 (キリッ!
アマチュア無線 アワードハント・ガイド (アマチュア無線運用シリーズ)
- 作者: CQ ham radio編集部
- 出版社/メーカー: CQ出版
- 発売日: 2016/01/15
- メディア: 単行本