SSブログ

モービルアンテナのSWRが下がらない原因発見! [アマチュア無線]

JE7JCXです。

昨年秋頃からダイヤモンドのCR8900をつけるとSWRが高い症状が現れて。
でも50/145のアンテナに付け替えると異常なかったのですが、本日第一電波工業(株)のマグネットシートを貼り付け再度CR8900をつけたのですが、昨年問題なかったはずがHigh SWRの表示が。
おかしーなー。。。と思いつつも、今までつけていた50/145に戻して見るも同じ症状が出る。

なぬーーーー!

と言うことで、家からテスターを持ち出し測ってみようと、テスター棒をコネクタに当てると、あれ?プラス端子に引っかからない???

タイヤに上がってコネクタを覗いてみると、なんとプラス端子が4つに分かれて倒れているではありませんか!

どひゃー!

昨年、ジムニーをバックした時にアンテナを折った経験があるのですが、その時にプラス端子も折れたのでしょうね。
50/145のアンテナのプラス端子はたまたま接触、CR8900は届かないのでいつもHigh SWRになっていたと思われます。

なにせ、ジムニーのルーフサイドのコネクタって、高さがあるので覗くことは今までなかったので、今日の今日まで気づきませんでした。
(涙)

明日また秋田コミニケーション(株)大館店に走りましょうか。。。

でも、原因がわかって良かったです。半年悩んでいましたが、これですっきり!
(^O^)v

下の画像が、プラス端子が開いているところの写真です。
S_IMG_0817.JPG


ダイヤモンド CR8900 モービルアンテナ CR-8900

ダイヤモンド CR8900 モービルアンテナ CR-8900

  • 出版社/メーカー: 第一電波工業株式会社
  • メディア: エレクトロニクス

続きはこちらへ


HV5S買いました。 [アマチュア無線]

先ほど秋田コミニケーション(株)大館店へ出かけ、HV5Sをゲットしてきました。
お外はまだかなり寒いので、ジムニーに取り付けたりとかSWRの調整をするつもりはありませんが、暖かくなったらジムニーに取り付けようと思っています。
ちなみに21MHz対応ですが、ドンと短くし29MHzで使おうと狙っています。もちろんFMで使いたいので。。。

初の本格的なHFモービルアンテナですが、上手く調整できれば良いですね。
(^O^)v



ダイヤモンド HV5S 7/21/50/144/430MHz帯高能率モービルアンテナ HV-5S

ダイヤモンド HV5S 7/21/50/144/430MHz帯高能率モービルアンテナ HV-5S

  • 出版社/メーカー: 第一電波工業株式会社
  • メディア: エレクトロニクス


局免変更申請届きました。 [アマチュア無線]

1週間前に電子申請した局免の変更申請免許が届きました。
昔は1ヶ月かかったのに、速いもんです。
1級局免2017年3月18日.jpg

4630kHzの非常通信周波数はアンテナが無いので、今回申請は止めました。

見にくいホームページやブログ [PCネタ]

ネット世界が拡大してきて皆さんホームページやブログを書かれています。
その中で、ブラウザを開いて読みにくい内容の筆頭が、

英数字を全角で書いているページ!


これほど見にくいのはありません。紙面(この場合は画面ですが。)の節約も出来ませんし。
印刷業界には全角英数字はありません。
百歩譲っても、一文字だけの"A"とか"B"とか。。。

皆さん、自分ホームページやブログを見直したり、有識者の方に見てもらってください。
お願いします。

実は会社で他人のエクセル・パワポを見て、「その全角止めてくんない!」って言ってたりもします。
もしかしたら、MS-DOS(今となっては死語かな。)時代の一太郎3とか4とかにも責任有るかも。当時の一太郎(ATOK6とか7時代ですね。)でも全角で英数字打てましたからね。

鹿角郡小坂町にAPRSデジピーター局 [アマチュア無線]

鹿角郡小坂町にAPRSデジピーター局が出来ました。
と言っても、私のハンディを会社の先輩の家においてもらったのですが。。。
小坂町側のエリアがかなり拡大されます!
残りは八幡平側かな。
鹿角郡市って面積だけはバカみたいに広いですからね。
なにせ、十和田湖から八幡平までなので。。。

20170313.jpg

OpenTrackerUSBのSmartBeaconing設定 [アマチュア無線]

APRSのSmart Beaconingの設定って、自分が走る場所にもよる部分の影響が大きいので、とても良い具合の閾値探すのが難しいです。
会社までの道のりで信号がたった二つ。その割にS字を3つもつなげたようなカーブがあり、直線ではビーコンを発射しないのに、カーブに行くとビーコン出しまくります。
さすがに約60秒毎のビーコン発射は多いだろうと、じわじわと閾値を変更しています。

今の設定は下記の画像の通り。。。

どっかのHPには60秒一定発射お勧めとか、120秒一定発射お勧めとか書いていますが、それだとアマチュアじゃないですよね。
自分で考えて、少しは研究してみて、ベストな値を探す工夫をしないと。
と、勝手に理由をつけて申しております。
(笑)

まぁこれで少しは発射の間隔が開いたでしょう。。。

ss20170308.jpg

長野の防災ヘリ墜落ニュースを読んで。 [アマチュア無線]

長野の防災ヘリ墜落ニュースを読んで。

まずは亡くなった方と家族さまにお悔やみ申し上げます。

で、本題ですが当該ヘリはフライトレコーダも、ボイスレコーダーも積んでいなかったとのこと。
せめてAPRS積んでれば、捜索が早かったかも知れませんね。
と思ったのは、私だけでは無いはず。

でも、業務上なのでアマチュア業務にはならない、故にAPRS網には乗せられないと言うことになるんでしょうけど。
なんかもったいないなぁと。

業務用APRS開発して、テレメトリーでエンジン回転数とか燃料残とか、油圧とかあとで見れれば原因わかるんでないの?と素人が申しております。
秋田ならまだしも、関東周辺の空の上は結構混んでるでしょうけど。

USBIF4CW誤動作→解決 [アマチュア無線]

管理人です。

中茂さんとメールやりとり3回、結果解決しました。

理由は、
・USBIF4CWのパドル入力は、ステレオで長音短音が別の回路で動いています。
・MFJ-490XはMFJ-490部分は長短音別回路ですが、それをメモリーブロックに入力させ、そこからの出力はモノラルで出ます。
【結果】ステレオ入力にモノラルで入れると、長短共に短音になるという理屈です。
・なので、異常や誤動作では無くて、仕様!!!
(爆笑)

MFJ-490Xひっくり返してケーブルの配線見て、、念のため回路図見て、あー!!!状態でした。

中茂さん
面倒かけてすいませんでした。
[あせあせ(飛び散る汗)]

USBIF4CW誤動作??? [アマチュア無線]

先日ふとしたことから、CWをパドルで送信する時に長点側が半分の長さで、倍の個数を送信していることに気づきました。

・短点側は異常有りません。
・パドルを直接トランシーバーにつなぐと異常有りません。
・別のパドルをUSBIF4CWにつなぐと同じ症状が出ます。

USBIF4CWの設定を変えてみましたが、症状はいっこうに改善せず。
万策尽きた感があるので、開発者の中茂さんにメールしました。

中茂さん、助けてください!
(汗)

パドルが使えないのも困るので、押し入れから何時か使うであろうと買っておいたリグブラスタープロを引っ張り出して、急ぎキーだけ配線しました。
買った当初は凄いインターフェースだなと思っていましたが、今思うに「今時シリアルポート2つも使うんかい。」って感じました。
USB~シリアル変換は予備で2つ余っていたので大丈夫でした。
管理人のアマチュア無線用PCはシリアルポートが一つも無いのです。
(笑)
一応i7でRAM24GB積んでます。

鹿角市毛馬内 菅野食堂 [飲食]

昼食を食べに親友と毛馬内の菅野食堂へ行ってきました。

画像は、胡椒をかけてから撮影を思い出したので、ちょっと汚いです。ごめんなさい。

ここはノーマルなラーメンが美味しいと県北でも有名なところで、今日も昼時、ほぼ満席状態でした。

細麺の醤油ラーメンって本当に美味しいですよね。
S_IMG_0792.JPG


中華そばNEO: 進化する醤油ラーメンの表現と技術

中華そばNEO: 進化する醤油ラーメンの表現と技術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 柴田書店
  • 発売日: 2019/09/04
  • メディア: 単行本


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理